忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/12 16:40 |
阪急ダイヤ改正&JR塗装統一

神戸ルミナリエに行ってきました。
臨時新快速を撮影するつもりだったのですが、JRの人身事故で撮影出来ず・・・。


最近の鉄道の話題で気になったもの↓
京都線のダイヤ改正について(阪急電鉄)※PDF形式
阪急の駅では、2003年の「洛西口駅」以来の新駅「摂津市駅」が開業!
阪急京都線が、神戸線に続きATSの更新と6300系の置き換えで115km/hに速度が向上!
さらに行楽シーズンには、嵐山直通列車が運転されるそうで、個人的に嬉しいです。

広島支社 車体塗装の変更について(JR西日本)
これは衝撃的・・・
どう見ても経費削減です。やっぱり複数の色を塗装するにはお金がみたいですねorz
PR

2009/12/13 23:23 | Comments(3) | TrackBack() | 鉄道
久々の鉄
大阪市営地下鉄堺筋線と阪急京都線の相互直通運転開始40周年を記念した臨時列車に乗りに行きました。

列車は堺筋線天下茶屋から阪急嵐山までで、途中の停車駅は天神橋筋六丁目・淡路・桂・上桂・松尾・嵐山となっていて、堺筋線の途中駅と阪急の特急停車駅の一部(茨木市・高槻市・長岡天神)は通過するダイヤになっています。


▲車両は大阪市交66系のトップナンバー
通常は8両編成ですが、阪急嵐山線に直通するため6両編成になっています。


▲車内・車外の表示など


▲嵐山駅では撮影会も行われました。
十数名ずつ区切って、1組3分間の撮影会でした。


堺筋線では、駅を通過する時に速度をかなり落としていたので、堺筋線内での所要時間は通常の各駅停車と変わらなかったです(ダイヤで見れば明らかですが・・・)
阪急線では、先行する列車に近づいて減速したりしてました。

JR東日本の207系さよなら運転では色々とあったらしいですが、
今回の臨時列車は自分が見た限りでは大きなトラブルも無くまったりとしていました。

2009/12/05 23:54 | Comments(0) | TrackBack() | 鉄道
ファミリーレールフェア 2009
「ファミリーレールフェア 2009」に行ってきました。
簡単に言うと京阪寝屋川車両基地の一般公開です。


京阪の寝屋川車両基地に行くのはこれがはじめてです。


▲洗車体験で使われていた7000系
1日1本しかない「深夜急行」の幕を出していました。


▲車両の持ち上げ中
塗装変更中の「7202」でした。


▲8000系新塗装
やや見えにくいのですが、通常ではあり得ない「快速特急:宇治」の表示を出してます(笑)
見る度に表示の内容が変っていました。


▲ミニ電車
8000系新塗装で、座席表面の材質も8000系と同じようで、京阪の拘りが感じられます。


▲5000系・3000系・8000系30番台の並び
並んで停車していますが、車両の近くまで行けなかったのでズームで撮っています。

このイベント絡みで3000系が2編成使われた関係で9000系の快速急行が走ったそうですが、その事を知らなかったので撮影してませんorz




阪急7000系7007編成,運用復帰(railf.jp)
最近、あまり乗っていない阪急ですが、7300系に続き7000系も大幅リニューアルしたそうです。

2009/10/19 23:52 | Comments(0) | TrackBack() | 鉄道
特急「北近畿」などへの新型特急形電車の投入発表
特急「きのさき」「北近畿」などへの新型特急形電車の投入について(JR西日本)
先日、225系の投入を発表したばかりのJR西日本ですが、今度は「北近畿」や「きのさき」用の新型車両287系を発表しました。
683系と285系を足して2で割ったような外観デザイン・・・683系の直流バージョンと言ったところでしょうか、225系と同じく外観カラーリングなどの発表はありませんでした。

置き換えの対象となる183系は485系の改造車である事やATS-P未搭載(ATS-Swのみ使用)だったので、そろそろ発表と思っていましたが・・・(汗)


▲特急「北近畿」(大阪駅)

2009/10/02 23:43 | Comments(3) | TrackBack() | 鉄道
225系投入決定!!
9月定例社長会見(JR西日本)
JR西日本 京阪神エリアに225系直流電車を投入(鉄道ホビダス)
JR西日本が223系の後継車である新型近郊型電車225系を発表しました!
今回は外観と車内のみの発表で、車両性能や投入線区の発表は無いようです。

写真やニュースから得られた情報を個人的にまとめてみた。
☆車外
・高運転台
→新はまかぜのデザインも影響?
→貫通式のような前面・・・まさかの貫通式?
・衝撃吸収構造
→車体上部に衝撃を誘導する構造で、JR東日本の車両のように客室は狭くならないようです。
・窓配置
ドアに近い窓が独立した構造に
・種別・行き先表示
種別:幕式? 行き先:LED

☆車内
・転換クロスシート
→補助席はイラストからは確認できず
→車端部の座席はイラストからは確認できず
・車内液晶画面
→321系と同じく枕木に平行に配置
・つり革・手すり
→オレンジ色で、つり革の数を1.5倍に

☆その他
約200両製造で投資額は300億円
→1両あたり約1億5000万円

好みの分かれそうなデザインですね。
223系の登場から今年で15年、225系の登場が楽しみです。

2009/09/16 22:40 | Comments(3) | TrackBack() | 鉄道

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]