忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/26 01:22 |
RailSimプラグイン「併用軌道セット」
近日公開予定の駅11号の公開に先立ち、
駅11号付属の路面電車駅で使用する併用軌道プラグインを先行公開します。

狭軌・標準軌対応のレール・枕木・架線柱のセットです。
併用軌道セット(Version0.1β)
※ベータ版のため正式版では仕様が変更されることがあります。
不具合などあればコメント欄でお知らせ下さい。
PR

2011/11/11 23:20 | Comments(0) | TrackBack() | RailSimプラグイン
スマホラウンジ&あのアヒルが帰ってきた!
気づかぬうちに10月も後半・・・orz
iPhone4S のニュースを見るたびにスマートフォンが欲しいと思う今日この頃です。
今使っている携帯は、ガラゲー全盛期2007年発売の「P905i」です。
そろそろ機種変更かな・・・と思ったので、梅田にあるスマートフォンラウンジに行ってきました。
スマートフォンラウンジはドコモのスマートフォン専用ショールームで、発売前のモデルが実機体験できます。

個人的に気になっていた「REGZA Phone T-01D」も置いてありました。
CPUがデュアルコア1.2Ghzということで期待をしていたのですが、動作がやや不安定な感じがしました。
試作機なので発売までにはある程度改善されるとは思いますが・・・どうなんでしょうかね(´・ω・`)

カタログ読んだ時には全く眼中になかった「AQUOS PHONE SH-01D」もありました。
期待をしていなかったのですが、意外と良い感じだったので購入候補に。


時間があったのでスマートフォンラウンジを出て、「ヤツ」に会いに行くことに

ラバーダック

今回は「水都大阪フェス2011」の会場に震災チャリティとして展示されています。
昨年中之島駅近くでしたが、今年はなにわ橋駅近くの中之島公園バラ園に展示さています。

いつ見てもデカイ・・・そして可愛い(*´Д`)


5000個限定のレプリカです。これを買うのに30分並びました。
復興支援グッズとして販売され1個につき1000円が、
日本大震災の被災地復興支援金に充てられます。

今回の展示は30日までなので、見るのはお早めに

2011/10/23 01:12 | Comments(0) | TrackBack() | その他
ちくしょー
iPhoneが世間を騒がしていますが、
自分はドコモなので関係のない話です(´・ω・`)
……絶対ドコモで出ないだろうなiPhone


それはさて置き、自分は先週末から体調を崩していましたorz
喉が痛かったのですが、食道の入口が炎症を起こしていたようです。
薬が山ほど出されましたが、飲み終わるまでには治るといいなぁ…


前回の駅11号のSSで3線しか見えてなかったので4線ある証拠を…!
奥が6両対応、手前が4両対応のホームです。


知らないうちにブログに広告が付いてた…

2011/10/05 16:22 | Comments(4) | TrackBack() | その他
ハイパースローペース
駅11号を製作中ですが、相変わらずのペースです><

さて前回からの進捗状況ですが…
駅舎1階に何も無く殺風景だったので売店と2階への階段とエスカレーターを設置しました。

とりあえずホームはこれでほぼ完成です。
ホームの長さは8両対応が2線と6・4両対応が各1線で、合計4線あります。

一応今年中の完成を目標にしてます…(´・ω・`)

2011/09/15 23:04 | Comments(4) | TrackBack() | RailSim
新環境始動 その2
続きです。

PC起動後、BIOSに代わるUEFIの操作性に驚きつつRAIDの設定を済ませ、
Windows7のインストールに取り掛かりました。

HDDのパーティション分けとフォーマットを済ませWindowsをインストールしたのですが、
間違えてデータ用に作ったドライブに入れてしてしまったので、インストールやり直しましたorz


やり直し後、Windowsで真っ先に確認したことは…


ウホッ!クアッドコア(※違います)

CPU使用率の窓が4つある事に感動しつつ、ブラウザやメールの移行などを完了させました。

そこで問題が発生…!
なんとRailSimがカクカクなる謎の現象がΣ

2日ほど調べた結果、RailSimのインターフェイスの音をオフにすると
発生するらしく、オンにすることで一応解決しました!


いろいろ大変でしたが、なんとか完成させることが出来ました。
ただWindows7の操作になれるまで、時間がかかりそうです。

2011/08/24 00:47 | Comments(5) | TrackBack() | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]