「ファミリーレールフェア 2009」に行ってきました。
簡単に言うと京阪寝屋川車両基地の一般公開です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1255962906?w=150&h=112)
京阪の寝屋川車両基地に行くのはこれがはじめてです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1255962909?w=150&h=112)
▲洗車体験で使われていた7000系
1日1本しかない「深夜急行」の幕を出していました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1255962915?w=150&h=112)
▲車両の持ち上げ中
塗装変更中の「7202」でした。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1255962923?w=150&h=112)
▲8000系新塗装
やや見えにくいのですが、通常ではあり得ない「快速特急:宇治」の表示を出してます(笑)
見る度に表示の内容が変っていました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1255962927?w=150&h=112)
▲ミニ電車
8000系新塗装で、座席表面の材質も8000系と同じようで、京阪の拘りが感じられます。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1255962931?w=150&h=112)
▲5000系・3000系・8000系30番台の並び
並んで停車していますが、車両の近くまで行けなかったのでズームで撮っています。
このイベント絡みで3000系が2編成使われた関係で9000系の快速急行が走ったそうですが、その事を知らなかったので撮影してませんorz
阪急7000系7007編成,運用復帰(railf.jp)
最近、あまり乗っていない阪急ですが、7300系に続き7000系も大幅リニューアルしたそうです。
簡単に言うと京阪寝屋川車両基地の一般公開です。
京阪の寝屋川車両基地に行くのはこれがはじめてです。
▲洗車体験で使われていた7000系
1日1本しかない「深夜急行」の幕を出していました。
▲車両の持ち上げ中
塗装変更中の「7202」でした。
▲8000系新塗装
やや見えにくいのですが、通常ではあり得ない「快速特急:宇治」の表示を出してます(笑)
見る度に表示の内容が変っていました。
▲ミニ電車
8000系新塗装で、座席表面の材質も8000系と同じようで、京阪の拘りが感じられます。
▲5000系・3000系・8000系30番台の並び
並んで停車していますが、車両の近くまで行けなかったのでズームで撮っています。
このイベント絡みで3000系が2編成使われた関係で9000系の快速急行が走ったそうですが、その事を知らなかったので撮影してませんorz
阪急7000系7007編成,運用復帰(railf.jp)
最近、あまり乗っていない阪急ですが、7300系に続き7000系も大幅リニューアルしたそうです。
PR
トラックバック
トラックバックURL: