8月中旬から体調が悪いですが、とりあえず生きてます。
今日乗ったバスの整理券を見ていたら「10.10.10」だったので思わず写真撮ってしまいましたorz
年月日が同じ表示は再来年までしか見れませんね。
とある100円ショップで見つけたニッケル水素電池(充電池)!
一昔前まではニッケル水素電池と言えば高価なイメージがあったのですが・・・驚きました。
ちなみにスペック的には1300mAhと一昔前のスペックです。価格を考えるとこんなもんでしょう。
エネループと違って自己放電が心配ですが、すぐに使う用途なら大丈夫だと思います。
そして同じ棚には・・・
!?
これは買わざるを得なかった(ネタ的な意味で)
萌え電地です。
日本もここまで来たか・・・(謎)
この電池の横に普通の4本入りが売っていたので2本がイラスト分なんでしょうか。
でもよく考えたら普通、電池を機器に入れたら電池が見えないんじゃ・・・
今日乗ったバスの整理券を見ていたら「10.10.10」だったので思わず写真撮ってしまいましたorz
年月日が同じ表示は再来年までしか見れませんね。
とある100円ショップで見つけたニッケル水素電池(充電池)!
一昔前まではニッケル水素電池と言えば高価なイメージがあったのですが・・・驚きました。
ちなみにスペック的には1300mAhと一昔前のスペックです。価格を考えるとこんなもんでしょう。
エネループと違って自己放電が心配ですが、すぐに使う用途なら大丈夫だと思います。
そして同じ棚には・・・
!?
これは買わざるを得なかった(ネタ的な意味で)
萌え電地です。
日本もここまで来たか・・・(謎)
この電池の横に普通の4本入りが売っていたので2本がイラスト分なんでしょうか。
でもよく考えたら普通、電池を機器に入れたら電池が見えないんじゃ・・・
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
お久しぶりですm( __ __ )m
>「その幻想をぶち壊してみようか・・・」
なんという上条さん。原作最新刊であんな事になるなんて(泣)
そんな事は置いておいて「萌え電地」ですが、
よく考えてみると使い道が無い(充電式ばかり使うので)ことに気付きましたorz
>「その幻想をぶち壊してみようか・・・」
なんという上条さん。原作最新刊であんな事になるなんて(泣)
そんな事は置いておいて「萌え電地」ですが、
よく考えてみると使い道が無い(充電式ばかり使うので)ことに気付きましたorz
お久しぶりです。
…、新種の痛電ですか。(ケリ
どこかで見覚えのある整理券だな~って思って見てましたが、
インターンシップ先で乗った豊鉄バス(愛知県)と同じなんですね。
…、新種の痛電ですか。(ケリ
どこかで見覚えのある整理券だな~って思って見てましたが、
インターンシップ先で乗った豊鉄バス(愛知県)と同じなんですね。
>萌え電地
「その幻想をぶち壊してみようか・・・」っと、
思ったのは私だけでしょうか・・・