マクドナルドに関係するの記事は「メガマック」以来です
23日の12時頃に御堂筋周防町店へ行った(その日に心斎橋に用事があった)のですが、
すでに行列が出来ていて、怖いもの見たさで列の後ろまで行ってみたんですが・・・
最後尾はなんと隣の西区の西大橋駅手前でした。。。(店舗からの距離はおおよそ800m程)
道路に配置された係員によると3時間待ちらしく、1時から用事があったので、昼食はうどんにしました。。。
そして19時ごろ・・・
用事が思った以上に長くなったので、心斎橋で食べて帰ることにしました。
さすがに夜なので空いているだろうと思い、店の近くまで行くと・・・
まだ並んでました・・・
それでも、昼間よりは人が少なく店舗から250m程の所が最後尾でした。
係員によると待ち時間は1時間、あまりお腹が空いて無かったので並んで待つ事にしました。
1時間待ちを覚悟していたんですが、30分で店に入れました
販売は1種類のみで通常のメニューはありませんでした。
内容は以下の通りで値段は500円(税込)
・クォーターパウンダー・チーズ
・ポテトS
・コカ・コーラM
箱を開けるとマクドナルドのお約束、店舗の写真とは大きく異なる崩れかけのハンバーガー
早速、食べてみると
(ビーフが分厚い事だけあってビックマックよりはおいしい)
・・・ただそれだけでした。
キャッチコピーほどの凄い訳でもなく、「3時間待ちって馬鹿じゃねーのww」とか思ってたりしてその日は帰りました。
そして↓ですよorz
行列はやらせ?マクドナルドが試食の短期バイト千人動員(Yahoo!ニュース)
23日の12時頃に御堂筋周防町店へ行った(その日に心斎橋に用事があった)のですが、
すでに行列が出来ていて、怖いもの見たさで列の後ろまで行ってみたんですが・・・
最後尾はなんと隣の西区の西大橋駅手前でした。。。(店舗からの距離はおおよそ800m程)
道路に配置された係員によると3時間待ちらしく、1時から用事があったので、昼食はうどんにしました。。。
そして19時ごろ・・・
用事が思った以上に長くなったので、心斎橋で食べて帰ることにしました。
さすがに夜なので空いているだろうと思い、店の近くまで行くと・・・
まだ並んでました・・・
それでも、昼間よりは人が少なく店舗から250m程の所が最後尾でした。
係員によると待ち時間は1時間、あまりお腹が空いて無かったので並んで待つ事にしました。
1時間待ちを覚悟していたんですが、30分で店に入れました
販売は1種類のみで通常のメニューはありませんでした。
内容は以下の通りで値段は500円(税込)
・クォーターパウンダー・チーズ
・ポテトS
・コカ・コーラM
箱を開けるとマクドナルドのお約束、店舗の写真とは大きく異なる崩れかけのハンバーガー
早速、食べてみると
(ビーフが分厚い事だけあってビックマックよりはおいしい)
・・・ただそれだけでした。
キャッチコピーほどの凄い訳でもなく、「3時間待ちって馬鹿じゃねーのww」とか思ってたりしてその日は帰りました。
そして↓ですよorz
行列はやらせ?マクドナルドが試食の短期バイト千人動員(Yahoo!ニュース)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
無題
おいしいそう…食べたいな…(ちょっと高いかも?)
posted by ホコちゃん URL at 2008/12/28 06:54 [ コメントを修正する ]
見た目はいいけど
味は革命にはならなそうな・・・
{マックいったらチキン系に行きますから・・・)
味は革命にはならなそうな・・・
{マックいったらチキン系に行きますから・・・)
posted by 近鉄ネットワーク at 2008/12/28 12:44 [ コメントを修正する ]
ホコちゃん氏
期間限定で発売だったので500円でしたが、通常ならもっと高いらしいです。
近鉄ネットワーク氏
期待のし過ぎは後悔します(泣)
自分は携帯クーポンで安いの食べてます{週2(休日を除く)ぐらいマクドで食べてます。}
期間限定で発売だったので500円でしたが、通常ならもっと高いらしいです。
近鉄ネットワーク氏
期待のし過ぎは後悔します(泣)
自分は携帯クーポンで安いの食べてます{週2(休日を除く)ぐらいマクドで食べてます。}