メモ帳の裏の裏
このブログのほとんどが、鉄道ネタで出来ています。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/04 14:02
|
途中経過
プラグイン製作ができる程度までPCが復活しました。
7月中の完成を目指してペースアップしてます。
▲1号車(クハ222)
種別幕・行き先表示・窓ガラス・ドア・夜間発光の実装を完了しました。
問題は台車とパンタグラフ・・・これが出来ればかなり進みます。
PR
2008/07/19 00:00
|
Comments(2)
|
TrackBack()
|
RailSim
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
無題
「直通快速」ですか。ということは,オレンジの帯も追加予定ですね。
5500番台の話ですが,川重を出場した車両は2パンタのようですが,近車を出場した車両は1つしかついていません。
私は近車の編成の試運転を山陽本線で見たことになります。
でも,これにもオレンジの帯がついたのですね・・・
posted by 登山 和彦
URL
at 2008/07/20 19:00 [
コメントを修正する
]
Re:無題
予定では223系2000番台Version2.0として公開しますが、6000番台も一緒に公開する予定です。
スイッチを共通化するので2000番台にも「直通快速」幕があります(^^
試運転を見るとは・・・!運が良いですね~
自分は昨日、500系V編成(8両編成)の試運転を見ました。
5500番台のパンタグラフですが、何かあるんでしょうかね。
とりあえず1パンタ・2パンタを変更できるようにします。
posted by TOS
URL
at 2008/07/21 18:57 [
コメントを修正する
]
コメントを投稿する
名前:
メール:
URL:
色:
DimGray
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
Silver
タイトル:
コメント:
(絵文字)
パスワード:(コメントを修正する際に必要になります)
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
RailSimの日
(11/16)
RailSimの日
(11/16)
近鉄22600系Version1.0公開
(07/01)
一部プラグインのサポート終了について
(06/23)
近鉄16600系Version1.2公開
(06/16)
カテゴリー
未選択 ( 4 )
ホームページ関連 ( 48 )
RailSim ( 100 )
RailSimプラグイン ( 4 )
鉄道 ( 86 )
その他 ( 59 )
ゲテモノ飲料 ( 4 )
プロフィール
HN:
TOS
HP:
~Foresight~
性別:
男性
趣味:
鉄道・PC関連
リンク
管理画面(管理用)
新しい記事を書く(管理用)
PI配布所(仮設)
~Foresight~(自サイト)
JUNKな日記3
折りたたみ椅子の雑記 ver2
ねこつれづれ
日記かもしれない
Factory
無題のblog
知識と日陰の雑記帳
Kirisima Official Record
平凡な日々
津名車庫の片隅
DegitalEarth
遠い空の向こうに - empty other side -
東大阪機関区
最新TB
最新CM
Re: 構文
(03/13)
構文
(03/12)
無題
(08/21)
無題
(08/21)
無題
(08/20)
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 1 )
カウンター
ブログパーツ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
ブログ内検索
<<
無題
|
HOME
|
【まさかの】PCオワタ・・・【故障】
>>
忍者ブログ
[PR]
5500番台の話ですが,川重を出場した車両は2パンタのようですが,近車を出場した車両は1つしかついていません。
私は近車の編成の試運転を山陽本線で見たことになります。
でも,これにもオレンジの帯がついたのですね・・・