GW明けは忙しいですねぇ・・・
この前のオフ会の写真の整理がやっと終わりました。。。
と言う訳でこの前の成果?をどうぞ~
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1210337637?w=150&h=112)
▲阪急レールウェイフェスティバル
左上:撮影会の車両
右上:表示幕でビンゴで表示された幕
・「須磨浦公園」・・・なつかしい幕が♪
左下:8200系リニューアル車
右下:8200系座席
暑かったので1時間で撤退・・・
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1210337775?w=150&h=112)
▲JRいろいろ
左上:223系6000番台V25編成
・前に乗ったダイヤで6000番台がきました。
右上:207系F1編成
・つり革が枕木方向にも取り付けられていました。 1両だけ三角のつり革の車両が・・・!
左下:トワイライトエクスプレス
・これを撮る為に2時間30分も待ちましたよ('Д`
右下:681系1000番台
・この前の事故でスカートを損傷したのを直したのかボコボコ・・・( ・ω・)=つ≡つ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1210337780?w=150&h=112)
▲阪神いろいろ
左上:1000系1202F
右上:9000系9205F
左下:9000系9201F(リニューアル車)
・1000系だと思いきや9000系リニューアル車が来ました!
右下:9000系9201F運転台
・1000系に準じたものに交換されていました。
この前のオフ会の写真の整理がやっと終わりました。。。
と言う訳でこの前の成果?をどうぞ~
▲阪急レールウェイフェスティバル
左上:撮影会の車両
右上:表示幕でビンゴで表示された幕
・「須磨浦公園」・・・なつかしい幕が♪
左下:8200系リニューアル車
右下:8200系座席
暑かったので1時間で撤退・・・
▲JRいろいろ
左上:223系6000番台V25編成
・前に乗ったダイヤで6000番台がきました。
右上:207系F1編成
・つり革が枕木方向にも取り付けられていました。 1両だけ三角のつり革の車両が・・・!
左下:トワイライトエクスプレス
・これを撮る為に2時間30分も待ちましたよ('Д`
右下:681系1000番台
・この前の事故でスカートを損傷したのを直したのかボコボコ・・・( ・ω・)=つ≡つ
▲阪神いろいろ
左上:1000系1202F
右上:9000系9205F
左下:9000系9201F(リニューアル車)
・1000系だと思いきや9000系リニューアル車が来ました!
右下:9000系9201F運転台
・1000系に準じたものに交換されていました。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
こんばんは。
はい、V25編成が初の6000番台です。
余剰と言うより一部快速にも223系を回せていたので、6000番台化は221系の本格置き換えへの布石だと自分は考えています。。。
はい、V25編成が初の6000番台です。
余剰と言うより一部快速にも223系を回せていたので、6000番台化は221系の本格置き換えへの布石だと自分は考えています。。。
新快速用に223系を増備→初期車の223系2000番台を6000番台にして221系を山陰本線などへ捻出する。
ということは,単純にいうと「223系は余剰気味だった」ということになると思うのですが・・・