今日はおおさか東線で使用される予定の223系MA編成の撮影に行きました。
1編成だけの撮影なので塚本で撮る事にしました。。。
塚本到着約15分後・・・
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1201435505?w=150&h=112)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1201435301?w=150&h=112)
▲シャッター切るのが遅かったみたいです><
すぐに後続の列車に乗り尼崎へ
待つ事数分さっきの編成が折り返してきました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1201435075?w=150&h=112)
▲前のパンタグラフを上げ停車中の223系
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1201435082?w=112&h=150)
▲上の223系はMA14編成でした。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1201435091?w=150&h=112)
▲2分ほど停車し京橋方面へ
夕方、MA編成の回送を見るため京橋へ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1201435108?w=150&h=112)
▲207系2000番台(雪が降ってます)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1201435114?w=150&h=112)
▲MA14編成「試運転」の幕を出したまま入線してきました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4279282cd32a914907a8c7c15e9cb0d4/1201435119?w=150&h=112)
▲MA14編成クモハ223-2117の運転台
「221系性能固定」のシールが貼られています。6000番台と同じく性能が固定されているようです。
1編成だけの撮影なので塚本で撮る事にしました。。。
塚本到着約15分後・・・
▲シャッター切るのが遅かったみたいです><
すぐに後続の列車に乗り尼崎へ
待つ事数分さっきの編成が折り返してきました。
▲前のパンタグラフを上げ停車中の223系
▲上の223系はMA14編成でした。
▲2分ほど停車し京橋方面へ
夕方、MA編成の回送を見るため京橋へ
▲207系2000番台(雪が降ってます)
▲MA14編成「試運転」の幕を出したまま入線してきました。
▲MA14編成クモハ223-2117の運転台
「221系性能固定」のシールが貼られています。6000番台と同じく性能が固定されているようです。
PR
トラックバック
トラックバックURL: