1台しかないプリンタ(PM-G720)が壊れましたorz
年賀状を作成しようとプリンタの電源付けたら、赤色のランプが点滅して動かず・・・
パソコンの画面には、「プリンタ内部の部品調整が必要です」との表示
「こんな時に故障かよ!?」と思って検索したら
廃インク吸収パッドが満杯らしい。
修理に出すにしても値段を調べると基本料金だけで7350円、送料1575円もするらしい・・・
あれ?
普通に新しいプリンタ買った方が安くね?
そんな訳で、難波のヤマダ電機に直行。
色々と悩んだ結果、キヤノンの「MP270」を8800円で購入。
前のプリンタが、6色インクだったので、買い替えで画質が下がったのは残念ですが、
このプリンタには、スキャナーとコピー機能がある複合機ので、かなりのオトク感があります。
さて、前のプリンタどうしようか・・・
年賀状を作成しようとプリンタの電源付けたら、赤色のランプが点滅して動かず・・・
パソコンの画面には、「プリンタ内部の部品調整が必要です」との表示
「こんな時に故障かよ!?」と思って検索したら
廃インク吸収パッドが満杯らしい。
修理に出すにしても値段を調べると基本料金だけで7350円、送料1575円もするらしい・・・
あれ?
普通に新しいプリンタ買った方が安くね?
そんな訳で、難波のヤマダ電機に直行。
色々と悩んだ結果、キヤノンの「MP270」を8800円で購入。
前のプリンタが、6色インクだったので、買い替えで画質が下がったのは残念ですが、
このプリンタには、スキャナーとコピー機能がある複合機ので、かなりのオトク感があります。
さて、前のプリンタどうしようか・・・
PR
トラックバック
トラックバックURL: