トラックバック
トラックバックURL:
コメント
閉鎖はされないのですね!ありがとうございます!
実際、あなたの非公式Wikiは、いわば「第二の公式サイト」のような働きをしていましたし、「閉鎖予告」を見た時はかなりショックを受けました。
”このWikiがなくなったら、RS界はどうなるだろうか。”
そのようなことを考えていましたが、今回の報告を受け安心いたしました。
(これからも、このWikiが末永く続きますように。RailSimのある限り。)
実際、あなたの非公式Wikiは、いわば「第二の公式サイト」のような働きをしていましたし、「閉鎖予告」を見た時はかなりショックを受けました。
”このWikiがなくなったら、RS界はどうなるだろうか。”
そのようなことを考えていましたが、今回の報告を受け安心いたしました。
(これからも、このWikiが末永く続きますように。RailSimのある限り。)
"RailSimLink"や"質問まとめ"など、一部のコミュニティー色の強いページに関しては、従来通り「誰でも編集」を維持していただけませんでしょうか…?
無理なお願いとは分かっておりますが、少しご検討していただくだけでも構いません。もう一度考え直していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
無理なお願いとは分かっておりますが、少しご検討していただくだけでも構いません。もう一度考え直していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
アドレスは「http://blogs.yahoo.co.jp/spirit200jp」
です。
タイトルはJRけいひんのRailSim日記 第2編成(ver2)またはJRけいひん Train Blogです。