昨日Windows XPが届いたので早速インストールしてみました。
Home Edition SP3なので、メディアはSP2までと異なりCDではなくDVDに変更されています。
アップグレードはできないのでCドライブのみフォーマットして新規インストールしました。
▲今までWindows2000を使っていたのでアイコン配置などを極力Windows2000に近づけてます。
使ってみての感想とか
・あまりの起動の早さに感動…今の環境で40秒かからない!
・Windows2000で使えていたソフトの大半が使えるのでかなり楽!
とか色々あるんですが、やっぱり慣れているWindows2000の方が使いやすいです。
Home Edition SP3なので、メディアはSP2までと異なりCDではなくDVDに変更されています。
アップグレードはできないのでCドライブのみフォーマットして新規インストールしました。
▲今までWindows2000を使っていたのでアイコン配置などを極力Windows2000に近づけてます。
使ってみての感想とか
・あまりの起動の早さに感動…今の環境で40秒かからない!
・Windows2000で使えていたソフトの大半が使えるのでかなり楽!
とか色々あるんですが、やっぱり慣れているWindows2000の方が使いやすいです。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
無題
つクラシックモード
posted by 名無しさん at 2008/12/11 21:18 [ コメントを修正する ]
Windows XPは使いやすいですか?ところで本題に入りますが、来年度ついに新しいOSが出るかもしれません。そのOSはWindows 7というOSです。どういうOSの内容か知りませんが、とても楽しみです。
posted by やまま at 2008/12/16 16:30 [ コメントを修正する ]
ややまさん、はじめまして。
XPは操作性がVistaより2000に近いので普通に使いやすいです。
Windows 7 ですが・・・Vistaと同じように発売延期になるかも知れません。。。
XPは操作性がVistaより2000に近いので普通に使いやすいです。
Windows 7 ですが・・・Vistaと同じように発売延期になるかも知れません。。。