トラックバック
トラックバックURL:
コメント
無題
か・かっこいい!完成が楽しみです。
posted by 超特急かもめ at 2008/07/26 13:49 [ コメントを修正する ]
6000代は性能を変更して,帯をつければ完成ですね。
それにしても,いまだに6000番台の区別の方法でほかに方法はあったのではないかと思ってしまいます。
扉にテープを張るのはいかがなものかとは思うのですが・・・
それでも「俺は兄さんと同じや!!(謎)」ってPRにもなりますが。
それにしても,いまだに6000番台の区別の方法でほかに方法はあったのではないかと思ってしまいます。
扉にテープを張るのはいかがなものかとは思うのですが・・・
それでも「俺は兄さんと同じや!!(謎)」ってPRにもなりますが。
製作を進めて6000番台を完成させたのでバグを探して、バグがなければ公開できる状態です。
>超特急かもめさん
どうもありがとうございます。
>登山 和彦さん
6000番台のオレンジ帯はシンプルで良いと自分は思っていますが・・・(人によって意見は分かれますね。
>超特急かもめさん
どうもありがとうございます。
>登山 和彦さん
6000番台のオレンジ帯はシンプルで良いと自分は思っていますが・・・(人によって意見は分かれますね。
1点ばかり気になったことを申しておきます。
1次車の運用番号は再現しましたか?
上のSSを見る限り2次車以降しか見えないもので・・・
1次車の運用番号は再現しましたか?
上のSSを見る限り2次車以降しか見えないもので・・・
はい、しっかり再現していますよ~(上から3つ目のSSがそれです)
窓ガラスの設定を変更すると自動で変わります。
窓ガラスの設定を変更すると自動で変わります。
デバックしていますでしょうか?超特急かもめです。
7月が終わるまで、後、3日?ですね。
全力でがんばってください。
7月が終わるまで、後、3日?ですね。
全力でがんばってください。
posted by 超特急かもめ at 2008/07/28 18:45 [ コメントを修正する ]
デバックが終わったので公開の準備をしています。
今日中に公開できると思うのでもう少し待ってください。
今日中に公開できると思うのでもう少し待ってください。
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア(無駄文字乙)
と、激喜びしています☆
☆本日の列車は終了しました☆
↑これ見たことありますか?
と、激喜びしています☆
☆本日の列車は終了しました☆
↑これ見たことありますか?
posted by 超特急かもめ at 2008/07/28 19:08 [ コメントを修正する ]
只今、公開用のファイルをまとめています。
見たこと無いです。
しかし・・・
「☆日本は終了しました☆」
↑これを思い出しました(笑
見たこと無いです。
しかし・・・
「☆日本は終了しました☆」
↑これを思い出しました(笑