トラックバック
トラックバックURL:
コメント
サイト開設2周年おめでとうございます。
そうですか・・・すると、私がRS始めたくらいにこちらも立ち上がったようですね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
思い返せば2年前。
201系のPIが公開されていることを知って私は大喜びでした。
それから各種223系が公開され、架空でなさそうな架空車両が公開され、
また、RSWikiが立ち上がったおかげで、私たちユーザーにとって
とても訪れやすいサイトと化していきましたね。
今後も、この発展をとどめることのないように、がんばってください。
ちなみに某chで某氏と仲間だと噂されて、TOS氏も標的となっております。
今後は厳重注意の体制をとるようにするべきと思われます。
長文になりましたが、このあたりで。
そうですか・・・すると、私がRS始めたくらいにこちらも立ち上がったようですね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
思い返せば2年前。
201系のPIが公開されていることを知って私は大喜びでした。
それから各種223系が公開され、架空でなさそうな架空車両が公開され、
また、RSWikiが立ち上がったおかげで、私たちユーザーにとって
とても訪れやすいサイトと化していきましたね。
今後も、この発展をとどめることのないように、がんばってください。
ちなみに某chで某氏と仲間だと噂されて、TOS氏も標的となっております。
今後は厳重注意の体制をとるようにするべきと思われます。
長文になりましたが、このあたりで。
posted by 琴電車男 at 2008/03/05 23:55 [ コメントを修正する ]
某氏との関係を明確にすべきではないでしょうか。
別に関係がなければ「無関係です。」といったことを明言すればある程度,めどが立つような気がするのですが。
まぁこれをどう受け止めるかは人の素質の問題ですけれども。
別に関係がなければ「無関係です。」といったことを明言すればある程度,めどが立つような気がするのですが。
まぁこれをどう受け止めるかは人の素質の問題ですけれども。
こんばんは~最近多忙なTOSです。
>総武快速さん
今のところ「地下トンネルセット」のRS2対応化の予定はありません。。。
もし作れたとしてもかなり先になりそうです。
>琴電車男さん
ありがとうございます。そう言っていただけるとやる気が出ます!
ちなみに自分がRailSimをはじめたのは2005年6月なのでもうすぐ3年です。
こちらこそよろしくお願いします。
某chですか・・・有益な情報が皆無の為、見て無いのでよく話がわからないです。すみませんm(__)m
>登山 和彦さん
某氏と言うのは琴電車男さんが言ってる人と同一人物でしょうか?
もしかして某H氏ですか?
>総武快速さん
今のところ「地下トンネルセット」のRS2対応化の予定はありません。。。
もし作れたとしてもかなり先になりそうです。
>琴電車男さん
ありがとうございます。そう言っていただけるとやる気が出ます!
ちなみに自分がRailSimをはじめたのは2005年6月なのでもうすぐ3年です。
こちらこそよろしくお願いします。
某chですか・・・有益な情報が皆無の為、見て無いのでよく話がわからないです。すみませんm(__)m
>登山 和彦さん
某氏と言うのは琴電車男さんが言ってる人と同一人物でしょうか?
もしかして某H氏ですか?
結論から言うと某氏との繋がりはありません。
個人間(メール等)で話した事も無いです・・・(´・ω・`)
個人間(メール等)で話した事も無いです・・・(´・ω・`)
はじめまして!
ハヤテ1993といいます。
突然なのですが、ぼくの管理しているブログと、
あなたの管理している、ホームページとブログで相互リンクをしていただけないでしょうか?
RailSimプラグインでは、改造プラグインを近日公開予定です。
ぼくのブログの名前は「特急雷鳥1号車」です。
もし、リンクをしていただける場合は、
ぼくのブログのコメント欄にでも書き込んでお伝えください。
ハヤテ1993といいます。
突然なのですが、ぼくの管理しているブログと、
あなたの管理している、ホームページとブログで相互リンクをしていただけないでしょうか?
RailSimプラグインでは、改造プラグインを近日公開予定です。
ぼくのブログの名前は「特急雷鳥1号車」です。
もし、リンクをしていただける場合は、
ぼくのブログのコメント欄にでも書き込んでお伝えください。
ハヤテ1993さん、はじめまして。
了解しました~
多忙の為、次回更新時にリンクしておきます。
今後もよろしくお願いします。
了解しました~
多忙の為、次回更新時にリンクしておきます。
今後もよろしくお願いします。
すみませんがブログの名称を「淡路のバスと鉄道が好きな人間」だけに変更してもらえないでしょうか。
「(バス<鉄道です。)」とか後ろににつける文は頻繁というほどではないですが,気分次第で変えるつもりなので変更のたびにリンク先の皆さんに手間がかかるのではあまりよくないかと思いまして・・・
「(バス<鉄道です。)」とか後ろににつける文は頻繁というほどではないですが,気分次第で変えるつもりなので変更のたびにリンク先の皆さんに手間がかかるのではあまりよくないかと思いまして・・・
RS2用の地下駅PIは公開する予定ですか?