昨日の話ですが、ブログ書いている時に間違えてウインドウ消してしまって書いた記事が全滅しました\(^o^)/
つまり同じ記事を2度書くことになったわけです・・・
①寝台急行「銀河」など・・・
いずれも大阪駅にて
▲日本海2号
駅に着くのが早かったので撮影
15日のダイヤ改正で1往復(現在2往復)に削減されます。
▲LED案内
銀河が30分程度遅れて到着すると案内が・・・
▲寝台急行「銀河」
間近で見るのはこの日がはじめて・・・
▲「銀河」2号車の方向幕
盗まれたので印刷したのもので代用しています。
○関連 「【鉄道ファン必見】「銀河」ラストラン、予約は30秒完売(MSN)」
▲「銀河」最後部
ホームには銀河を見に来たファンから親子連れまで大勢いたので撮るのも一苦労でした><
②223系6000番台
いずれも大阪駅にて
▲223系6000番台
▲221系との連結部分
ついに見れました。6000番台!
V24編成とB15編成でした。
▲221系A8編成+223系V25編成
さっきの写真とは別の列車です。
いきなり来たので前からは撮影できずorz
▲クモハ223-7033運転台
「221系性能」と書かれたシールが貼られています。
③おおさか東線関連(223系)
一部を除き尼崎駅にて
▲223系MA4編成+MA2編成
223系2000番台のMA編成が6000番台になったみたいです。
さらに8両での試運転も開始!!
▲「クハ222-6105」車番プレート
▲223系MA編成同士の連結部分
▲東西線では8両で8つのパンタグラフを上げて走行します。
▲直通快速(223系)用の乗車位置目標が設置されてました(北新地駅)
つまり同じ記事を2度書くことになったわけです・・・
①寝台急行「銀河」など・・・
いずれも大阪駅にて
▲日本海2号
駅に着くのが早かったので撮影
15日のダイヤ改正で1往復(現在2往復)に削減されます。
▲LED案内
銀河が30分程度遅れて到着すると案内が・・・
▲寝台急行「銀河」
間近で見るのはこの日がはじめて・・・
▲「銀河」2号車の方向幕
盗まれたので印刷したのもので代用しています。
○関連 「【鉄道ファン必見】「銀河」ラストラン、予約は30秒完売(MSN)」
▲「銀河」最後部
ホームには銀河を見に来たファンから親子連れまで大勢いたので撮るのも一苦労でした><
②223系6000番台
いずれも大阪駅にて
▲223系6000番台
▲221系との連結部分
ついに見れました。6000番台!
V24編成とB15編成でした。
▲221系A8編成+223系V25編成
さっきの写真とは別の列車です。
いきなり来たので前からは撮影できずorz
▲クモハ223-7033運転台
「221系性能」と書かれたシールが貼られています。
③おおさか東線関連(223系)
一部を除き尼崎駅にて
▲223系MA4編成+MA2編成
223系2000番台のMA編成が6000番台になったみたいです。
さらに8両での試運転も開始!!
▲「クハ222-6105」車番プレート
▲223系MA編成同士の連結部分
▲東西線では8両で8つのパンタグラフを上げて走行します。
▲直通快速(223系)用の乗車位置目標が設置されてました(北新地駅)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
そうですね。でも何か計画の変更でもあった可能性もありますが。。。
221系性能では130km/hでの運転は無理みたいですが・・・
神ホシの221系を中心に置き換えているので大ナラはまだみたいです。
221系性能では130km/hでの運転は無理みたいですが・・・
神ホシの221系を中心に置き換えているので大ナラはまだみたいです。
「130km/hの予感」とは,221系がいる間は221系性能として活躍し,221系が全て転属したら2000番台に戻(切り替えスイッチを設置)し,130km/h運転をするのではということです。
けれども大ミハに所属させたというのも少しばかり気になるところです。
けれども大ミハに所属させたというのも少しばかり気になるところです。
>HotrodSHOTさん
確かに多いですね(^^
ちなみに近鉄では10両で10のパンタグラフを上げて営業運転した事があります。
>登山 和彦さん
130km/h運転が出来る路線は限られているので難しいかもしれません。。。
ただしJR神戸・京都・琵琶湖線は130km/hで走行可能な路線なので221系が撤退すれば全ての「快速」が130km/h運転すると思います。
確かに多いですね(^^
ちなみに近鉄では10両で10のパンタグラフを上げて営業運転した事があります。
>登山 和彦さん
130km/h運転が出来る路線は限られているので難しいかもしれません。。。
ただしJR神戸・京都・琵琶湖線は130km/hで走行可能な路線なので221系が撤退すれば全ての「快速」が130km/h運転すると思います。
関西本線系統にも130km/hの予感がします。
(大和路・みやこ路用221系は大ナラ所属だと思いますので,実際に223を投入となると221は大規模な転配に・・・)